ハッピーメール - メッセージを保存する

ハッピーメールのメッセージは90日で自動的に削除されますが、メッセージを無期限で残すことも可能です。このページではメッセージを保存する設定を学習します。

1. 画面下の右から2番目にある ハッピーメールのアプリ版トップページにあるメッセージアイコン メッセージをタップします。

2. メッセージページでメッセージを保存したい相手をタップします。(画像をタップすると相手のプロフィールページに移動してしまうため、ニックネームやメッセージが書かれている部分をタップします。)

3. 画面左下の
をタップします。(メッセージを自分から送っていない場合
が反応しないことがあります。その場合はウェブ版で設定を行ってください。)

4. メール保存をタップします。

5. 保存しましたの下にある OK をタップします。

6. メッセージが無期限で保存されるようになりました。

7. ページ左上の
戻る
をタップして、メッセージページに戻ります。

8. メッセージページでページの上部にあるタブの保存済みをタップして、お相手のメッセージが保存されていることを確認します。

すべて
未読
未返信
返信済
保存済

1. 画面下の右から2番目にある ハッピーメールのスマホ版トップページにあるメッセージアイコン メッセージをタップします。

2. メッセージページでメッセージを保存したい相手をタップします。(画像をタップすると相手のプロフィールページに移動してしまうため、ニックネームやメッセージが書かれている部分をタップします。)

3. 画面左下にある + をタップします。

4. ハッピーメールのメール保存を意味する鍵アイコン メール保存設定をタップします。

5. メール保存設定ポップアップでメールを保存しますか?の質問を読み
保存する
をタップします。

5. メッセージが無期限で保存されるようになりました。

6. ページ左上の
戻る
をタップして、メッセージページに戻ります。

7. メール保存設定をした相手のニックネーム左側に ハッピーメールのメール保存を意味する鍵アイコン 鍵アイコンが付いていることを確認します。

1. 左カラムの ハッピーメールのPC版トップページにあるメッセージアイコン メッセージをクリックします。

2. メッセージページでメッセージを保存したい相手をクリックします。(画像をクリックすると相手のプロフィールページに移動してしまうため、ニックネームやメッセージが書かれている部分をクリックします。)

3. 右カラムのメールメニューからメール保存設定をクリックします。

4. メール保存設定ポップアップでメールを保存しますか?の質問を読み
保存する
をクリックします。

5. メッセージが無期限で保存されるようになりました。

6. ページ左上の
戻る
をクリックして、メッセージページに戻ります。

7. メール保存設定をした相手のニックネーム左側に ハッピーメールのメール保存を意味する鍵アイコン 鍵アイコンが付いていることを確認します。

関連記事